YAMAHA G2 OH品 ご成約済

商品概要
YAMAHA G2 ホワイトです。
外装は新品同様、内部もフルオーバーホール仕様なので、今後の消耗品の交換等などは新品と同程度の状態とほぼ同じとお考えいただけます。
多くの部品が新しく、部品のかみ合わせも、弾きこみで作りこんでいく状態で、まっさらな状態からご使用いただけます。(音の発色がよくなり、徐々にタッチも軽くほぐれてきます)
弦はすべて交換済です。
ピンも交換済。
ハンマーもアッセンブリごと交換されています。
内部の鍵盤はきれいに清掃され、当時の美しい材料は、新品の美しさです。
部品は新しく音質は無垢な状態から、弾きこんでいただけます。
タッチは次第に軽くなりやすく、音も発色が徐々にでてきます。
調律はすでに比較的安定しています、3本ペダルが必要な方は別途お見積りいたします(10万円程度別途必要)近年のモダンなリビングであればすぐにフィットしやすく実際みていただくと一層綺麗です。
~修理内容~
全弦交換済
チューニングピン交換済
響板塗装済み、修理済み
アクション消耗品一式交換済み
鍵盤まわりクロス一式交換済
ウイペンアッセンブリ修理済み(クロス交換、センターピン2列交換済)
☆フルオーバーホールですので、最も部品を交換された状態に近い状態です。
4/18 告知しておりました、修理スペースが手狭になっておりますので、SALE対象にしました。
860.000円⇒770.000円(税別)
部品も多くが新しく、自身で音作りをする楽しさがあります。
YAMAHA G2 OH品 ご成約済 参考動画
~こちらのピアノは全て 斑鳩ピアノ展示店 (奈良県生駒群法隆寺南2-7-22 0743-57-0504 にて展示しております、小泉本店は教室、調律事務所となっております~~
~斑鳩店の営業案内~
事前ご連絡で随時みていただけますが、斑鳩店はスタッフ常駐ではありません
火曜日16:00~・土曜日16:00~
は、OPEN日ですので、予約なしでお気軽にご見学OKです。
※日曜日は前日以前のご連絡のみ対応可能です
(ピアノにより修理過程で分解中も多数ございます、できれば事前にご見学ピアノごの指定がありがたいです)
~当店のご紹介~
「ジークレフ」とはト音記号を意味します。奈良フィルハーモニー管弦楽団の誕生の1985年、特別会員として同年に開業、多数のピアノを工房再生、コンサート調律、放送局録音(ライブ含む) (取引実績=NHK、MBS)神宮内 ホテル ライブハウス他、奈良フィル等…etc。実に特別な密度の時間の中で、ピアノと共にしてきました。その中での多くの、気ずき、があり、その息吹を再生ピアノという形におさめる過程で特に国産GPの真意、各ピアノの性能拡張していくことの意義深さは、まだまだ調律業界でも未開拓といえます。
その真意とその修理方法の一部や調律師としての日々の実際もなるべく他所にない、宣伝、商用第一とは異なる目線としてブログとしてアップしていっております。
~駐車場のご注意~斑鳩店駐車場はマンション壁沿い3台分となっております(ピアノマークの場所)マンション住民様月極駐車場と大変間違われやすいので、ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。~~ご来店の際は必要以上にご連絡先を聞くことはありませんので何度でもお気軽にお越しください。